プロスポーツ選手も利用のラジオ波!究極の温活!

ラジオ波の原理

ラジオ波温熱って?

■医学分野でも使われているラジオ波

電磁波の中でも、人体に悪影響があるのは電離放射線ですが、ラジオ波は非電離放射線で電波の一種となります。

電波はその周波数から低周波・ラジオ波・超短波・極超短(マイクロ)波・赤外線・X 線などに分けることができます。

ラジオ波は、300kHz ~ 6MHzの高周波のことを指し、医学分野でも利用されています。

電磁波について

■ジュール熱が深部から加温

ラジオ波の発生の原理

電極とアースで体をはさみ、+極と-極を1秒あたり数十万回変化させて体内の分子を振動させ、ジュール熱を発生させることで体を温めます。

抵抗のあるところに集る性質があり、凝り固まった筋肉や血流が悪いところに反応します。

体外から熱を与えるのではなく、体内で熱を発生させ、深部の加温をします。

■ラジオ波の安全性 

ラジオ波の歴史 ~実は古くから使われています~
1892年にフランスで高周波治療器を用いた施術が始まり、1960年に創傷治癒効果・血行促進・血腫の分解等に有効であることが認められました。
1989年には、日本でも大手メーカーから家庭用高周波治療器発売が販売されています。
現在では、出力の高い物は医療現場で癌治療で使われており、一般利用としてはプロアスリートが身体の調整のために、エステでは痩身手段として利用されています。

■プロスポーツ選手も使ってます!

ラジオ波温熱は、日本でも十年以上前からエステ業界などで、主に女性向けに痩せる目的で幅広く使われていました。

近年になって、痛みや怪我の予防などにも応用されるようになりました。
また、筋肉を緩めたり関節の可動域を広げたりする特性などからプロスポーツ選手も愛用することが多くなり、病院・接骨院などでも使われることが増えてきました。

スポーツマン猫

最近ではソチオリンピックで、選手をサポートするマルチサポートハウスに導入されたことがTVや新聞で話題になりました。

ラジオ波の効果

効果改善例
筋肉(内臓)や腱を緩める
内臓機能の回復
下痢や便秘改善
肩こりなどの改善
腰痛や膝痛の改善
四十肩の改善
顎関節症改善
関節の可動域を向上させる
深部体温上昇内臓機能回復
免疫力向上
下痢や便秘の改善
痩身
コラーゲン生成
ヒートショックプロテイン生成
美肌
血流促進臓器の新陳代謝を促す
細胞の活性化
内臓機能回復
治療薬の効果を高める
免疫力向上
基礎代謝向上
様々な痛みの緩和
痩身
美肌
温活・妊活

ラジオ波による体内深部からの温熱は、血行を改善するとともに新陳代謝を促進し、細胞の働きを活発にします。

血液循環の改善により、痛みの元となっている発痛物質が患部から取り除かれ、痛み(神経痛・筋肉痛)が緩解します。また、血液の流れが良くなることで、疲労物質が代謝されます。

また、深部加温を特徴とする温熱効果により、脂肪の燃焼を促進します。

血流不足は万病の元|血は大事~血流ないところに回復なし! - 健康の森整体院 裏側サイト
♪よーく考えよー♪♪血ぃーは大事だよー♪血流のないところに回復はありえません。今回は、血流がない半月板と、かたや血の塊のような肝臓を対比させた、人体の不思議なお話し。薬も高級なサプリも、内臓が健康でなければ効き目が期待できません。血流を促す...

自然免疫力を高める

免疫力とは、体内に侵入しようとする病原菌やウィルスなどから体を守る防衛力のことです。

免疫には、自然免疫獲得免疫があります。
自然免疫とは、文字通り”自然に”もともと持っている生物の防衛反応で、獲得免疫は病原体に感染した“後から”獲得する免疫です。

今回の新型コロナでは、獲得免疫があまり持続せず、大抵の人は自然免疫で治しているとも言われています。
また、身近な例では、風邪などの同じ病原体に触れたとしても、罹るひとと罹らない人の差も、ここにあります。

冷えが免疫力の低下につながるのは、西洋医学でも東洋医学でも言われていることです。
体温が1度違うだけで、免疫力が30%変わると言われています。

免疫力でウィルスを跳ね返す

腹部には主要な臓器が詰まっており、腹部を深部から温めることで、身体全体の血流を促進し細胞が活性化されます。

栄養を吸収するための胃腸も活発になり、免疫力の向上に繋がります。

基礎体温がなかなか上がらない方は、内臓の温度が低いのかもしれません。
ラジオ波は、お風呂では温めることができない深部を温めます。
体温が低い方風邪を引きやすい方には、特にお勧めの施術となります。

風邪を引きやすい、太りやすい人

体温が低い方は注意!!!
基礎代謝12%・免疫力30%ダウン

基礎代謝の向上

内臓も筋肉です。ということは、もちろん、老化で他の筋肉と同じように筋低下もおこりますし、肩こりのように、固くなることもあります。

血液循環の改善により、内臓のコリの改善と機能回復が期待でき、胃腸が活発になり、基礎代謝の向上や疲労回復といった効果があります。

コラーゲンの生成

美容でよく話題になるコラーゲンですが、実は生命維持にはとても重要な物質です。

コラーゲンとはタンパク質の一種で、人間の体を構成しているタンパク質の中でおよそ30%を占めています。そのうち、皮膚に約40%骨や軟骨には約20%、その他にも血管や内臓など全身に広く分布しています。

 特に、骨や関節に存在するコラーゲンは、外部から与えられる力に抵抗する大切な役割を担い、靭帯や背骨の隙間などではクッションのように働き、骨を補強してくれています。

コラーゲン繊維は熱で収縮しますが、身体はコラーゲンが熱で収縮するとそれを修復しようとします。
ラジオ波の効果により、コラーゲン生成細胞である繊維芽細胞も活性化が行われているため、新しいコラーゲンが増成され、その状態が3ヵ月ほど続くと考えられています。
また、治癒の過程で栄養と酸素を供給された繊維芽細胞はより活性化し、コラーゲンの生産能力が向上、皮膚や軟骨にあるコラーゲンの改善効果が期待できます。

ラジオ波が効果的な理由

筋肉の緊張をとるには、40℃必要

内臓の血流を改善し、筋肉の緊張を解くには、40℃近い温度が必要とされています。

身体の歪みも肩こりも、日ごろのクセや仕事で同じ姿勢をしなければいけないなどの、筋緊張が原因のことも。

ここで忘れがちなのが、内臓も筋肉であるということ。
内臓も肩こりと同じくこります。

使い過ぎて疲れてしまっている場合もあれば、血液循環がうまくいかず、本来の働きが阻害されていることが原因かもしれません。

お風呂で深部は温まらない

お風呂に入っている人

血液循環を促せば良いのなら、お風呂でも良いのでは?と思われるかもしれません。

お風呂では身体の表面は温まりますが、深部までは、なかなか温まりません。

副院長
副院長

それなら、熱いお風呂に入ったら良いんじゃない?

確かに、熱いお風呂に入ると温まった感じがしますね。
しかし、熱いお風呂に入ると皮膚は危険を感じ、逆に熱を体の中にいれまいと、血管を縮めてしまいます

その結果、血液循環が悪化し、体の芯は温まらない状態になってしまします。

このような理由から、ぬるめの半身浴(38℃)が良いと言われています。
しかし、ぬるめのお風呂では、どんなに体温が上がっても、38℃までですよね。

深部を温める方法

副院長
副院長

じゃあ、深部を温める方法はないの?

もちろん、そんなことはありません。

温かい食べ物で温める方法もあります。
一番効果的に身体の深部を温めたいなら、筋肉から発熱してもらうことです。
そうです!運動をすることです。

しかし、腰痛や関節痛など、様々な理由から運動することができない方もいます。

また、運動しても、疲れるだけで体調を崩してしまう方もいますし、生理痛などの女性特有のお悩みは、運動だけではなかなか改善しないこともあります。

ラジオ波は、体力を損なうこともなく、部分加温もできるため、症状によっては大きな効果が期待できます。

ラジオ波は深部加温が可能です。

腹部を深部から温める

ラジオ波はジュール熱により深部を直接温めます

深部が温まった不思議な感覚、その温かさは3~4時間続きます。

体温を上げることで、血流促進をし細胞に栄養がいきわたり、深部体温が上がり内臓の筋緊張も解けることで、内臓脂肪・下痢・便秘・生理痛や膀胱関係(頻尿など)、風邪を引きやすいなど、様々なお悩みと不調に改善効果をもたらします

ラジオ波最大の特徴!

抵抗の高いところに集る

ラジオ波は抵抗の高いところに集るという特徴があります。

抵抗の高いところに自然と熱エネルギーが加わるため、筋・腱・関節包の広範囲に渡って素早く軟部組織の粘弾性が亢進します。

これにより関節可動域が拡大、疼痛や筋スパズムの軽減、血流増加、新陳代謝促進が期待できます。

当院ラジオ波機器の紹介

ラジオ波は、世界中から様々なメーカが出しており、種類も多岐に渡ります。
種類や使い方(施術方法)により効果に大きく差が出てしまうのも、ラジオ波の特徴です。

当院では、こんなラジオ波機器を使っています。

フィジオラジオスティム

当院で使用しているラジオ波(高周波温熱機器フィジオラジオスティム)は、内臓脂肪に唯一効果が出るといわれるモノポーラタイプを使用しています。

こんな方々が使ってます!

外部リンク 酒井医療株式会社
ガンバ大阪大迫傑大谷翔平ほか


15分の施術で温熱の届く深さは5~10cm、体内温度を3~5℃高めます。施術後も体内温度はすぐに下がることがなく、3~4時間維持される特長を持っています。

5~10㎝の深部加温
体内温度3~5℃上昇
3~4時間の持続性
健康の森整体院

住  所:大阪市西成区岸里1-2-1 2F
電話番号:06-7507-2549
    (予約制=電話・HPLINE
営業時間:月火木金土 10:00 AM –1:00 PM
             3:00 PM –7:30 PM
定 休 日 :水、日、祝祭日
     (他カレンダー参照)
最寄り駅:
 天下茶屋駅(南海線、堺筋線)徒歩2分
 岸里駅(四つ橋線)徒歩5分
 北天下茶屋駅(阪堺線)徒歩5分

店舗外観

☜この看板が目印

大阪 大阪市 西成区 天王寺区 阿倍野区 住吉区
ラジオ波 ラジオ波整体 妊活 温活 不定愁訴 内臓脂肪 下痢 便秘 膝痛 腰痛
リンパ浮腫 免疫力強化 免疫力を高めたい 体温が低い フェイシャル整体 

フェイシャルエステ ラジオ波フェイシャル メンズフェイシャル ドライヘッドスパ
ヘッドマッサージ 顎関節症 眼精疲労 首こり 肩こり 耳鳴り 耳鳴りにラジオ波 めまい 耳の血流促進 耳の血流改善 内耳循環改善 耳を温める ナイトミン ナリピタン

タイトルとURLをコピーしました